2009/03/22 (Sun) 14:25
2chは現在の日本のウェブサイトの中で一番大きな掲示板であるだろう。もしかすると一番アクセス数が多いサイトであるかもしれない。匿名性による自由な発言の場はメディアへの皮肉を可能にし、脱マスコミ感は内輪での接続指向と結びついてここまでの発展を可能にしたのだろう。
また、日本人特有の中途半端な個人主義、つまり集団への依存が強く、身内意識への固執、個人としての主体性の未成熟が現れているようにも見える。具体的に言うと、会社や学校などの大きな集団では体裁を保つように振舞うが、内輪では陰口を言う。ような傾向にあるということである。
そんな2chも今は皮肉重視、接続指向は薄れてきているが、そんな中ブロント語はどういう位置取りをしているのだろうか?今回はそれを考えて行きたい。
また、日本人特有の中途半端な個人主義、つまり集団への依存が強く、身内意識への固執、個人としての主体性の未成熟が現れているようにも見える。具体的に言うと、会社や学校などの大きな集団では体裁を保つように振舞うが、内輪では陰口を言う。ような傾向にあるということである。
そんな2chも今は皮肉重視、接続指向は薄れてきているが、そんな中ブロント語はどういう位置取りをしているのだろうか?今回はそれを考えて行きたい。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AL
性別:
男性
職業:
専門学校生
趣味:
自転車・科学
自己紹介:
エゴイストだからこそ御節介を焼いてしまう。そういう偽善者こそが「人間」だと思ってる。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
ブログ内検索
最古記事
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(03/22)
(03/22)
P R
カウンター
アクセス解析