忍者ブログ
忍々跋扈
日々を耐え忍びつつ、自由に放浪する。
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 07:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/09 (Sun) 23:26
拙者はGW中遊びっぱなしだった。
だけど、それが非常にストレスになっていた。
というのも、5月8日にイベント―横須賀カレーフェスティバル―があって、それに向けてゲームを作っていたので、作業できていないことにイライラしてたのだ。
どこ行くのでもノートパソコンを持参して、遊ぶにしても遊びきれないで、人の家に行っても寝てしまう始末…。

だが、結局8日に納品したゲームは2日徹夜した甲斐あってか、イベントでは好評だったし、自分的にも完成度7割ほどで十分な出来だったと思えた。


そして、8日のイベント当日では、今まで話したことが少なかった人と話すことができて、前日までの疲れもふっとんだw

その相手とは
・副校長先生
・S先生
・キノコの妹
・他学科の一年の女の子

である。

・副校長先生
昼飯をおごってもらって、30分程サシで話せたが、一番印象に残ったのは「辛いことほどネタになる」という話。
たしかに、楽だったことは語れない。
「聞いてくださいよーこんな辛いことがあったんですが、なんとか乗り越えたんですよー」
というのは、大いに語れるし、聞いてる方も楽しいだろう。

そして、経験に勝るものはない。
そういう意味では拙者の名古屋旅行は絶対に話のネタになると言ってくれた。

あとは、過去を乗り越えろということ。
拙者は大学を中退しているから、絶対に面接で突っ込まれるだろう。
だがそこで、「よくぞ聞いてくれました!」という気分で話せるようになるべきだと言っていた。
拙者は今専門学校に進めたのは、大学を中退したからこそだと思っているから、上記の話しをできるつもりでいる。
だけど、逆に「必ず聞かれること」を他の人が持っていない強みだとして話すようなスタンスにまでは持っていけてないから、その考え方は新鮮だった。


・S先生
この人とは話したことはほとんどなかったが、何か「一緒に行こう」って言われてついてってしまったwww
結局は車の待ち時間の御供だったのだが、多少話すことはできた。
副校長先生のような込み入った話はしなかったが、卒業生のことや、先生達の飲み会のことを聞いてみたり…
だが正直あまり覚えて無いwというかあまり話してないかもしれないw


・キノコの妹
何か意外とテンション上がった。会えたのが意外だったからだろう。
最近キノコと離れ気味に行動してるからまったく意識してなかったが、キノコの妹には前から会いたかった。
だから、「ALさん」と呼ばれて何が何だがわからないとこから、「キノコの妹です」って言われた時のテンションの高さに繋がったのだろうw
特に話せなかったけど、ゲームは好きそうだったしまた近いうちに話したいなーなんて。


・他の学科の1年の女の子
萌えちゃんとしておこう。
萌えちゃんとはイベントで一緒になったが、学科が情報系の学科なので関わることはないだろうなーと思ってたが、前回の日記であげた、現在不登校中の後輩のことを聞いたら、どうやら1年で一番仲がいい子だったみたいで、ちょっとなんとかできないか一緒にやってみようという話になった。
正直難しいとこではある。不登校は本人が望んでることではあるし、拙者達が何をしてあげられるのかというとこが、非常に曖昧。何もできないかもしれない。
だけど、何もしないよりはとりあえず何かやってみよう。というのは間違いではないだろう。

最後にその萌えちゃんの話をすると、拙者が不登校の後輩のことを伝えて、なんとか解決できないかと言った時に
「あの子と付き合いたいんですか?^^」とか「一目惚れですか?^^」とか聞いてきて困ったw
そうじゃないって言いたいとこだけど、頑なに否定するのもなんだかなーっていう気がして…。

可愛いけど苦手なタイプかもしれないw
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AL
性別:
男性
職業:
専門学校生
趣味:
自転車・科学
自己紹介:
エゴイストだからこそ御節介を焼いてしまう。そういう偽善者こそが「人間」だと思ってる。

・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた

「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]