2010/05/01 (Sat) 01:29
今日はなかなかキツイ一日だった。
というよりキツイ一週間の締めくくりに相応しい、この一週間をすべて収束させたような日だった。
今日の出来事
・キノコとのぎこちない関係
・最近拙者が気になってた後輩の衝撃の事実
・ゲッチの誕生日会
正直頭痛かったし、誕生会で結構飲んだがほとんど酔わなかった…。
というよりキツイ一週間の締めくくりに相応しい、この一週間をすべて収束させたような日だった。
今日の出来事
・キノコとのぎこちない関係
・最近拙者が気になってた後輩の衝撃の事実
・ゲッチの誕生日会
正直頭痛かったし、誕生会で結構飲んだがほとんど酔わなかった…。
まず
・キノコとのぎこちない関係
朝の登校途中キノコが交差点の向こうに見えた。気付いたのは向こうが先で、手を振ってくれたからそれに振り返して、若干止まろうかというそぶりを見せていたが、結局先に行ってしまった。
が、信号はすぐに変わり、距離はそんなに離れず、次の信号で追い付くだろうと思って歩いていたら、キノコは急に曲がってしまった。普通学校に行くのに通らないような道へ。。。
これは結構キツかった。拙者自身は普通に接しようと思っていたが、これ以後どう接すればいいのかわからなくなってしまったし、こっちが気を使って無理に接するのもマズイ気がして、結局ぎこちなさを増してしまった。
その後授業中、悶々としながらどうしようかと考えていたが、結局放課後普通に約束してた用事を解消する時に普通に接することができた。
だが、今回思ったのは、キノコはいつも「告白された相手の対応が悪くなる」と言っていたが、対応が悪くなっているのはキノコの方なのではないかと思ってしまった。というか、毎回相手方に聞くとそう言うのだが、キノコの方が信用できるので、信用していただけなのである。やはり、人間関係は感情によるな。
次に
・最近拙者が気になってた後輩の衝撃の事実
気になってたと言っても、前回の日記に記録したとおりの拙者なので、なんで気になったかというと、入学式の挨拶をした=主席だと予想できて気に掛かって、登校2日目の登校途中に話しかけて以来最近ずっと話したかった子なのだ。
というのも、拙者は基本的にサシで話したいのに、最近集団行動が多すぎて嫌気がさしていたから、久しぶりにサシで話したそのことの会話が面白かったからもあるだろう。
しかし、その話した翌々日にまた登校途中にそれらしき人物を見かけたのに、確信がもてなくて話しかけられなかった―学校でその子だったとわかった―が、それ以来今日まで一回も登校途中には見かけなかったのだ。
そして一昨日、ゲッチからその子が不登校になっているという噂を聞いて、その子の担任の先生に確認したところ、「その子は恐らく学校を辞めることになるだろう」ということなのだ。
これはショックだった。
2回目に見かけた時に話しかけていればなんか変わったかもしれないと思ったら余計に…。
後輩の中で一番最初に話しかけた子で、最近いつも朝会えないか期待してたのに、どうしてこんなことになってしまったのだろう。。。無力すぎる。
最後に
・ゲッチの誕生日会
昨日ゲッチはキノコから「他に好きな人がいる」ことを告げられた。ゲッチが誕生日なのにも関わらずキノコがそうしたのは、拙者がゲッチの精神状態を話したからだ。
その話をキノコから聞いた拙者は昨日すぐにゲッチと合って来た。が、ゲッチはそれほど気にしている様子では無かった。というのも拙者の話しから、そういうことなのだろうと予測していたからだ。
だがやはり、今回の誕生日会はきつかったようだ…
誕生会は居酒屋でやったのだが、キノコが好きで付き合うことになった男性の隣にキノコが座ってイチャイチャしてたからだ。。。
辛いのはわかっていた。しかし、みんなが誕生日会をやってくれるというのを断るわけにも行かない。
誕生日なのに、周りに気を使わなくちゃいけないのはおかしいが、こういう祝いの席というのは実はそういうものなのかもしれない…。
拙者は、他の予定があって参加できないハズだったが、どうしてもゲッチが可哀想だったので、無理を押して参加することにした。
が、ほとんど力になれなかった。というかむしろゲッチの足を引っ張ってた気がする。
拙者は感傷的になりやすい。だからゲッチの気持ちが拙者も辛かったし、前項の後輩のことで拙者は気が滅入っていたのだ。
こう見ると本当もうどうしようもない奴だな…実際今回の誕生日会は拙者が参加しない方がゲッチにとっても良かった気もする…。
ゲッチは最後に泣いた。
「プレゼントもいっぱいもらったのに飲み代まで出してもらうのは悪い」と言ったのを、拙者が「みんなゲッチを祝いたいんだよ」と言ったところで泣きだしたので、自分が思ってた以上にみんなの好感を感じられて嬉しかったのかもしれないと思ったが、実際泣いたことの半分はキノコを取られて悔しかったからだということを言っていた。
拙者は今日ゲッチの横に座ったが、今日ぐらいゲッチをキノコの横に座らせてあげるべきだったのかもしれない。。。
拙者はやっぱり無力だ。頭が痛い。
・キノコとのぎこちない関係
朝の登校途中キノコが交差点の向こうに見えた。気付いたのは向こうが先で、手を振ってくれたからそれに振り返して、若干止まろうかというそぶりを見せていたが、結局先に行ってしまった。
が、信号はすぐに変わり、距離はそんなに離れず、次の信号で追い付くだろうと思って歩いていたら、キノコは急に曲がってしまった。普通学校に行くのに通らないような道へ。。。
これは結構キツかった。拙者自身は普通に接しようと思っていたが、これ以後どう接すればいいのかわからなくなってしまったし、こっちが気を使って無理に接するのもマズイ気がして、結局ぎこちなさを増してしまった。
その後授業中、悶々としながらどうしようかと考えていたが、結局放課後普通に約束してた用事を解消する時に普通に接することができた。
だが、今回思ったのは、キノコはいつも「告白された相手の対応が悪くなる」と言っていたが、対応が悪くなっているのはキノコの方なのではないかと思ってしまった。というか、毎回相手方に聞くとそう言うのだが、キノコの方が信用できるので、信用していただけなのである。やはり、人間関係は感情によるな。
次に
・最近拙者が気になってた後輩の衝撃の事実
気になってたと言っても、前回の日記に記録したとおりの拙者なので、なんで気になったかというと、入学式の挨拶をした=主席だと予想できて気に掛かって、登校2日目の登校途中に話しかけて以来最近ずっと話したかった子なのだ。
というのも、拙者は基本的にサシで話したいのに、最近集団行動が多すぎて嫌気がさしていたから、久しぶりにサシで話したそのことの会話が面白かったからもあるだろう。
しかし、その話した翌々日にまた登校途中にそれらしき人物を見かけたのに、確信がもてなくて話しかけられなかった―学校でその子だったとわかった―が、それ以来今日まで一回も登校途中には見かけなかったのだ。
そして一昨日、ゲッチからその子が不登校になっているという噂を聞いて、その子の担任の先生に確認したところ、「その子は恐らく学校を辞めることになるだろう」ということなのだ。
これはショックだった。
2回目に見かけた時に話しかけていればなんか変わったかもしれないと思ったら余計に…。
後輩の中で一番最初に話しかけた子で、最近いつも朝会えないか期待してたのに、どうしてこんなことになってしまったのだろう。。。無力すぎる。
最後に
・ゲッチの誕生日会
昨日ゲッチはキノコから「他に好きな人がいる」ことを告げられた。ゲッチが誕生日なのにも関わらずキノコがそうしたのは、拙者がゲッチの精神状態を話したからだ。
その話をキノコから聞いた拙者は昨日すぐにゲッチと合って来た。が、ゲッチはそれほど気にしている様子では無かった。というのも拙者の話しから、そういうことなのだろうと予測していたからだ。
だがやはり、今回の誕生日会はきつかったようだ…
誕生会は居酒屋でやったのだが、キノコが好きで付き合うことになった男性の隣にキノコが座ってイチャイチャしてたからだ。。。
辛いのはわかっていた。しかし、みんなが誕生日会をやってくれるというのを断るわけにも行かない。
誕生日なのに、周りに気を使わなくちゃいけないのはおかしいが、こういう祝いの席というのは実はそういうものなのかもしれない…。
拙者は、他の予定があって参加できないハズだったが、どうしてもゲッチが可哀想だったので、無理を押して参加することにした。
が、ほとんど力になれなかった。というかむしろゲッチの足を引っ張ってた気がする。
拙者は感傷的になりやすい。だからゲッチの気持ちが拙者も辛かったし、前項の後輩のことで拙者は気が滅入っていたのだ。
こう見ると本当もうどうしようもない奴だな…実際今回の誕生日会は拙者が参加しない方がゲッチにとっても良かった気もする…。
ゲッチは最後に泣いた。
「プレゼントもいっぱいもらったのに飲み代まで出してもらうのは悪い」と言ったのを、拙者が「みんなゲッチを祝いたいんだよ」と言ったところで泣きだしたので、自分が思ってた以上にみんなの好感を感じられて嬉しかったのかもしれないと思ったが、実際泣いたことの半分はキノコを取られて悔しかったからだということを言っていた。
拙者は今日ゲッチの横に座ったが、今日ぐらいゲッチをキノコの横に座らせてあげるべきだったのかもしれない。。。
拙者はやっぱり無力だ。頭が痛い。
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AL
性別:
男性
職業:
専門学校生
趣味:
自転車・科学
自己紹介:
エゴイストだからこそ御節介を焼いてしまう。そういう偽善者こそが「人間」だと思ってる。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
ブログ内検索
最古記事
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(03/22)
(03/22)
P R
カウンター
アクセス解析