忍者ブログ
忍々跋扈
日々を耐え忍びつつ、自由に放浪する。
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 11:48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/24 (Sun) 20:43
どうして寂しいのかわからず、寂しいのが不安だった。
拙者は寂しくないと思うほど、寂しくなっていった。

ハァ…それでキノコに嫌な思いをさせてしまった。。。


だけど、わかった。やっとわかった。

寂しいのは当たり前だったんだ。

拙者の存在に意味などない。
意味を付けてくれるのは他の誰かだ。
だから、寂しいんだ。

どうしようもなかったけど、どうにかしたかったから、自転車で散歩に出た。考えてみれば5日ぶりの外だ。

坂が全然登れない。自転車の調子が悪い。

あわよくば、せーてーの家まで行こうと思ったけど、やめた。いつも30分かけて行くブックオフもやめた。
浪人時代にたまに行ってた公園に行くことにした。

公園…子供たちが遊んでる。散歩してる人がいる。ベンチに座って空を見てる拙者がいる。

展望台から見える山はキレイだった。いや、キレイじゃなかったかもしれない。奥の山ほど色が薄くなっていってるとだけ感じた。
キノコのこと、セーテーのこと、寂しさのこと、色々考えた。考えてたら、昔引き籠り時代に友達に言われた言葉を思い出した。

「そんなに何を考えてたの?」

たしかこんな感じだった。
言われて気付いたが、拙者は何も考えてなかった。

拙者は思慮深い。よく考える。と人にもよく言われるし、自分でもそう思ってる。
だけど、そんなの…考えてる時間の大半は昼寝をして夢を見てるのとなんら変わりはない。
考えた結果行動―たとえ「何もしない」という行動だとしても―に至らなかったら何も意味はない。考えてるとは言えない。

じゃあ「行動」とは何か。
昼寝は行動なのか?
あくびは行動なのか?
笑うのは行動なのか?

拙者は「行動」とは、他者に影響を及ぼすことだと思う。


じゃあ拙者は何なんだ。


そんなの簡単。ただそこに在るだけ。

拙者の体も、拙者の意識もそこに在るだけ。それ以上の意味は何も持たない。


じゃあ…じゃあ…


拙者が座ってるベンチは…?


拙者が座るために在った。


ただ、在るだけの木材をどこかの業者がベンチにするために買い取って、ベンチにするべくして使った。そして、作った者が意図したように、誰かによって座られた。

さまざまな人によって意味を持たされたのだ。

じゃあ拙者も、他人によって意味を持ちうるのかもしれない。

いや、他人によってしか意味を持ち得ないのだ。


だから寂しいんだ。

だから行動するんだ。

だから考えるんだ。


そう、先週のキノコに対しての行動も…
拙者はキノコに意味を感じた。だけど、拙者は自身に意味をつけてもらえるとは到底思えなかった。
でも、見せかけだけでも、キノコは拙者に意味を与えてくれた気がした。
だから怖かった。この暖かさから出なければいけないのが怖かった。

あの時はそこにしか期待が持てなかった。意味を付けて貰うためのゲーム制作ができなかったから。

だから縋りつこうとして、いや、縋りついて、恐らく嫌われてしまった。
でもこれでいい気もする。寂しいけど、拙者はキノコに縋ってしまう。

だけど、せめて謝ろう。
不快な思いをさせた。と、謝りたい。これはエゴかもしれない。

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AL
性別:
男性
職業:
専門学校生
趣味:
自転車・科学
自己紹介:
エゴイストだからこそ御節介を焼いてしまう。そういう偽善者こそが「人間」だと思ってる。

・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた

「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]