2009/12/20 (Sun) 17:16
12月は色々なことがありすぎたからもう一つ記録しておくことに。
恋なのか恋じゃないのか、それが問題だ。
前回の記録に「女の子に相談をもちかけられた」と書いたが、今まで拙者は女の子と遊んだこともなければ面と向かって話したこともなかった。
だから、女の子に見つめられながら微笑みかけられると笑うしかない。。。
そして、その子の問題を解決しようと思えば思うほど、その子の事を想ってるような気がしてならない。
だけど、その子はそういう関係は望んでないだろうし、だからこそ、そういうのとは一番遠く見える拙者に相談を持ちかけたんだろう。その気持ちは裏切りたくはない。
それに、拙者は「身近に困ってる人がいたら助けたい」という思いが人一倍強いと自負しているから、その子を好きであろうとなかろうと助けようと思うのは当然。
ってことで、前後関係を振り返りながら考えてみる。
恋なのか恋じゃないのか、それが問題だ。
前回の記録に「女の子に相談をもちかけられた」と書いたが、今まで拙者は女の子と遊んだこともなければ面と向かって話したこともなかった。
だから、女の子に見つめられながら微笑みかけられると笑うしかない。。。
そして、その子の問題を解決しようと思えば思うほど、その子の事を想ってるような気がしてならない。
だけど、その子はそういう関係は望んでないだろうし、だからこそ、そういうのとは一番遠く見える拙者に相談を持ちかけたんだろう。その気持ちは裏切りたくはない。
それに、拙者は「身近に困ってる人がいたら助けたい」という思いが人一倍強いと自負しているから、その子を好きであろうとなかろうと助けようと思うのは当然。
ってことで、前後関係を振り返りながら考えてみる。
まず、こうなってしまった前段階として「ゲーム制作への意欲のなさ」があげられる。
11月の月末当たりに、一番信用してて一緒に ゲームを作ろうと思ってた人の「一緒にゲームを作ることができない因子」をみてしまったことで、愕然とやる気が落ちてしまった。いや、それよりもゲーム制 作のみたく無い部分を見てしまったからなのかもしれない。正直確定的なことは何も言えない。
その何もすることがない感が、くだらないことに悩んでしまうことに繋がった気はする。
次に、その相談を持ちかけてきた女の子の方が、他のどのクラスメートの男子よりも真剣に話してくれたから、そういうとこに好意を抱いたのかもしれない。
好意を抱いたのは事実であるが、それを恋としてしまうのはやっぱり拙者の経験の無さが為す技か。
というより、自分で「恋ではない」と思うほど、「恋なのではないのか」と考えてることになってしまうという、思考の罠に掛かってしまったような気がする。
だが、「君は面白い」「もっと君のこと知りたい」とか言われるのはどうなの?いや、知りたいんだろうけどさ、なんかそんな気にさせちゃう言い方じゃないか?w
ハイハイ、直結厨ワロスワロスwww
直結厨は拙者が忌み嫌ってた奴らなハズなのに、拙者自体がそうなってしまうとは情けない…というより、やはり「絶対ああはなりたくない」と考えているからこそ、こんなに悩んでしまっているのかもしれない…。
まぁいずれにせよ、卒業後も遊ぶような仲になりたいとは思う。。。
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
AL
性別:
男性
職業:
専門学校生
趣味:
自転車・科学
自己紹介:
エゴイストだからこそ御節介を焼いてしまう。そういう偽善者こそが「人間」だと思ってる。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
・2年間の引き籠り経験アリ
・2年目で大学中退
・2年間の浪人生活
・某宗教団体に参加していた
「共存」に興味があるので、愛読書は自ずとそれ系の「風の谷のナウシカ」「カムイ伝」「寄生獣」、小野不由美の小説。
ブログ内検索
最古記事
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(03/22)
(03/22)
P R
カウンター
アクセス解析